スイング

ゴルフレッスンプロが【100切り】へのドライバーの打ち方と注意点を教えます!

サカモトリョウ
サカモトリョウ
ゴルフレッスンプロのサカモトリョウです

@sakamotoryogolf

ゴルフは、ドライバーが1番の見所と言っても違和感は無いでしょう!

ティーショットでの豪快なドライバーショットは、ゴルフのことをほとんど知らない方でも「ゴルフ」と言われれば、このシーンを思い浮かべるのではないでしょうか?

※文章が苦手な方はこちらの動画をご覧ください。

【初心者の為のドライバー講座おすすめの】注意点ポイント!

 

しかし、このドライバーショットは1番の見所であると同時に、1番長いクラブで扱いづらいという特徴も備えています

1番飛距離のショットを打つことになるので、ミスショットでボールが曲がってしまった時に、なかなか下に落ちてこないということですね。

インパクトの瞬間に数ミリズレただけで、落ちる先では数十ヤードの差となってしまいます。

ドライバーにはドライバーの対策がありますよ!

しっかりとした対策を取っておきましょう。

サカモトリョウ
サカモトリョウ
ドライバーは特にスコアに直結するので注意が必要です!
合わせて読みたい、初心者の為のゴルフ講座のまとめはこちらです
【スコア100切り講座7ステップ】ゴルフレッスンプロが初心者向けに簡単説明! @sakamotoryogolf ラウンドレッスンをしながらブログ・Twitter・youtubeで発信しています。 今...

ドライバーショットはティーアップの高さで調節可能!

ドライバーはゴルフをする上で、唯一ティーショット以外ではほぼ使うことの無いクラブです。

そのため、ティーアップ(ティーという用具でボールの高さを上げること)を必ずします。

その際の注意点は、その高さにあります。

  1. 高い打球を打ちたい時はティーアップを高くする
  2. 低い球を打ちたい時はティーアップを低くする

たったこの2つで打球の高さを操ることができます。

詳しく説明していきます。

①高めのティーアップ

高めのティーアップをすることに打球の高さをある程度コントロールして高くすることが出来ます。

単純に初弾道(ゴルフボールの打ち出す時の最初の角度)が高くなるので、必然的にボールの最高地点が高くなるわけです。

飛距離が出したい、フォローの風に乗せたいなどの場合は使ってみましょう。

ティーアップを高くすることにより、初弾道を簡単に上げることは確かに可能ですが、その分入射角度を間違えるとゴルフ用語で「天ぷら」という真上に打球が上がってしまい、まったくボールが遠くに飛ばない状態になってしまいます。

その他にも、ティーアップが高くなることにより、遠くに飛ばすことを必要以上に意識して力が入り過ぎてしまう。

ティーアップが高くなることにより目線が上がってしまい、スイングアーク(スイングの軌道)が、アッパーブロー(下からかち上げるようなスイング軌道)になり過ぎてしまう。

などのデメリットも多数あります。

ちゃんとこうしたマイナス面のことも理解した上で使用しましょう。

高弾道ショットの詳しい説明はこちら
ゴルフで高い打球を打つ方法!高弾道のショットの打ち方をレッスンプロが解説レッスンプロのサカモトリョウです。 今回は高い打球の打ち方を説明をします。 ※文章が苦手な方はこちらの動画に内容を簡単にまと...

②低めのティーアップ

低めのティーアップは打球を低く打ち出すのに最適です。

普通ゴルフにおいて、打球を低く抑えるというのはクラブの角度ををうまくコントロールすることにより行うものです。

しかし、ドライバーにおいてはとても長いクラブに大きなヘッドが付いているので、意図的に無理矢理コントロールするのはかなりの難易度になってしまいます。

そのため、ティーアップを低くして初弾道を始めから低くしてしまうというのが最も簡単で単純で、なおかつ実践的な方法となっています。

意外に簡単に低くなるので、少し低くショットしたい時は試してみましょう。

低くティーアップすることにより、初弾道を低くすることは確かに簡単です。

しかし、初弾道は低くなっても回転数が上がってしまい、結果ふけ上がる形になり打球が弱く上に上がってしまうことも多いです。

ティーアップを低くしている時点で、求められる入射角度が多少シビアになり、ショットとしての難易度は上がってしまいます。

自信の無い時や、調子の悪い時に無理矢理ティーアップを低くすると、余計にミスの原因を自分に作ってしまう形にもなり得るので気をつけましょう。

低弾道ショットの詳しい説明はこちら
ゴルフで低い打球を打つ方法!低弾道のショットの打ち方をレッスンプロが解説レッスンプロのサカモトリョウです。 今回は低い打球の説明をしていきたいと思います。 ※文章が苦手という方はこちらの動画でまと...

ドライバーはボールポジションに注意:ゴルフアドレス

他の項目にも共通することですが、ドライバーショットは1番飛距離を出すクラブなので、打ち出す最初の出だしが特に重要です。

そこで重要なことの1つが「アドレスのボールポジション」です。

アマチュアの皆さんはミスショットをする度に

  • スイング軌道が少しズレた
  • 今のはちょっと頭が突っ込んだな

など、スイングや体の動きに原因を探しがちです。

しかし、以外にミスショットの原因は、このボールポジションだけが原因だったりすることが多いんです。

ドライバーはこのちょっとしたズレで大きなミスショットの要因になってしまうので、特に気をつけて注意してみましょう。

おすすめのボールポジションを選ぶ方法は2つです。

具体的に説明しましょう。

①基本のポジションは左かかとの位置

基本的なドライバーショットのボールポジションは左かかとのラインです。

他の短いクラブよりも左めに置くことが多いです。

それは、

  1. 他の短いクラブよりも重心距離が長く、フェイスの開閉運動が遅くなってしまう。
  2. シャフト(クラブの棒の部分)が長く、しなりが大きい為にその反動が戻ってくるのに時間がかかる。

などの理由があります。

この基本ポジションはしっかりと慣れて、こなしていきましょう。

②自分のクセに合わせて少しポジションを変えてみよう

ボールポジションは確かにそれぞれのクラブの特性に合わせたポジションがあります。

しかし、それを多少アレンジすることに、簡単に自分の短所を直したり、ごまかしたりすることができます。

自分のさばきやすいボールの位置を探してみましょう。

ゴルフの重要項目ドライバーだからこそハーフショット練習をしよう

ドライバーは豪快に打ち放つ、ゴルフの醍醐味とも言うべきショットです。

しかし、だからこそインパクトゾーンをしっかりと大事にして欲しい訳ですね!

ハーフスイングショット練習は、特にアイアンでやられることの多い練習ですが、私はドライバーでもこの練習をとても推薦しています。

ドライバーのように力一杯スイングするであろうショットにこそ、このハーフスイングショットの練習でインパクトゾーンを大切にして欲しい!

完全に半分の形にこだわる必要は無いので、インパクトゾーンを意識してハーフショットのイメージで打球練習をすることをおすすめします。

アイアンではそうでもありませんが、ドライバーにおいては、ハーフショットの練習ばかりでは無く、しっかりと振り切る練習も平行してやりましょう。

あまりハーフショットばかりしすぎると、振り切ってスピードを出すことが出来なくなってしまいます。

自分の最大ヘッドスピードを落とさないように、平行してやるようにしましょう。

まとめ:ゴルフにおいて飛距離が魅力のドライバーだからこそ丁寧に打とう!

  • ドライバーは特にアドレスに注意
  • ドライバーはボールポジションに注意
  • ドライバーだからこそハーフショットをしよう

ドライバーは最大飛距離を出す為のクラブで、それはゴルフの花形とも言うべき魅力の1つです。

しかし、そんなショットだからこそ、丁寧さも兼ね備えて欲しいのです。

ドライバーはスコアに大きく影響するミスが出るショットです。

飛距離にこだわり、豪快だけで振り過ぎているだけではそう言ったミスがどんどん多くなってしまいます。

初心者ならなおさら、どうしてもミスが目立つのはしょうがありません。

ですが、そのミスの度合いが30点以下にならなければ、ゴルフで100を切るのはさほど難しくありません。

「豪快さ」と「繊細さ」を兼ね備えたドライバーショットを打てるゴルファーになりましょう。

合わせて読みたい、初心者の為のゴルフ講座のまとめはこちらです。

【スコア100切り講座7ステップ】ゴルフレッスンプロが初心者向けに簡単説明! @sakamotoryogolf ラウンドレッスンをしながらブログ・Twitter・youtubeで発信しています。 今...
  • ブログも良いけど実際に教わりたい!
  • ゴルフを最高に楽しみながら上手くなりたい

そんなあなたへ!【サカゴルレッスン】

https://manboblog.com/sakagoru-lesson

その他ご質問ございましたら、お気軽にLINEご登録いただけますと幸いです。

友だち追加
サカモトリョウのオリジナルブランド「11D GOLF」のゴルフ練習器具「スイングチューニング」がアマゾンにて発売中!
ゴルフがお金持ちのスポーツだという認識はもう古い!「らく」に特化した初の著書を出版!