ゴルフレッスンプロのサカモトリョウです。
今回は【そもそも打球はなぜ曲がってしまうのかを理解しよう!】という内容の記事となっております。
【そもそも何故ボールは曲がる?】
なぜ打球が曲がるのか知ってますか?
それはインパクトでの
①ヘッドの軌道
②ヘッドの向き
③打点の3点から決まります
自分がどの要素で打球が曲がっているのか考えている人は少ないでしょう
【練習】より【理解】により自分のレベルが上がるかもしれませんよ? pic.twitter.com/bsJLaiS0st
— サカモトリョウ⛳ゴルフレッスンプロ (@sakamotoryogolf) January 6, 2019
「出来る限り、いつでも真っすぐ打ちたい!」
と、多くのゴルファーは言うことでしょう。
しかし、ゴルフにおいて「真っすぐ構えて真っすぐ打つ」というのは、非常に難しいことなのです。
そして、【そもそも打球はなぜ曲がるのか?】ということを理解している人も少ないのが現状と言えるでしょう。
そこで、現役ゴルフレッスンプロの観点から、これらを具体的に説明していきたいと思います。
5分くらいで読める内容ですし、打球が曲がる仕組みが理解出来る可能性が高いので、ぜひご一読ください!
目次
ショットの打球が曲がる仕組みを理解しよう
多くのゴルファーが、なんとか真っすぐ打とうとゴルフをしています。
しかし、ゴルフのショットで真っすぐ飛ばしのはかなり高度なことなのです。
そもそも、打球ってなぜ曲がるのか知っていますか?
その仕組みを知っておくだけで、なぜ自分のショットが曲がったのかを判断する基準となるので、ぜひ覚えておきましょう!
インパクト時のヘッドの軌道
スイング時の軌道は
- ストレート
- アウトサイドイン
- インサイドアウト
の3種類あります。
それぞれ打球が
- 真っすぐ出る
- 左に出て右回転する
- 右に出て左回転する
という特徴があります。
インパクト時のヘッド(フェイス)の向き
インパクト時のフェイスの向きは、
- 真っすぐ(スクエア)
- 左に被って
- 右に開いて
この3つの種類があります。
それぞれ、
- ストレート
- 左
- 右
の回転がかかることが多いです。
インパクト時の打点(フェイスのどこに当たったか)
インパクト時の打点は主に、フェイスの
- 真ん中
- トゥ側(先っぽ側)
- ヒール側(根元側)
の3点に分かれます。
それぞれ、
- 真っすぐ
- 左回転
- 右回転
がかかりやすいです。
この3つのポイントによって
- 打球がどこに飛び出すか
- どっちに曲がるか
が決まります。
逆に言えば、全ての条件が揃わなければボールは真っすぐ打てないという訳ですね。
非常に難しいことだというのが理解出来たでしょうか?
例えば、
■右に飛び出して、そこからフックしてきたショット
だとします。
その時は、
■インサイドアウトに振って右に飛び出し、インパクトでフェイスが左に被っていた、もしくはトゥ側にヒットしたからフック回転がかかり、フックした。
などと推測出来る訳です。
ゴルフにおいてショットを真っすぐ飛ばすのは難しいと覚えておこう!
「出来る限り真っすぐ飛ばしたい!」
その気持ちはゴルファーとしてよく分かります。
しかし、ゴルフにおいて真っすぐの打球を毎回求めて実践していくというのは、現実的とはいいにくい難易度なのです。
ですが、真っすぐ飛ばなかった原因を把握しておくことは非常に大切です。
- 左に引っ掛ける
- 右に飛びだす
- 真っすぐ出たけど右に曲がった
などのミスショットが出た時に、その仕組みが理解出来ていればミスの修正を出来るようになっていきます。
基本的な仕組みを、しっかりと覚えておきましょう!