豆知識

【慣性モーメント・重心距離】による打球への影響とは?ゴルフレッスンプロが簡単解説!

ゴルフレッスンプロのサカモトリョウです。
@sakamotoryogolf

今回は【ゴルフクラブでとても重要な「慣性モーメントと重心距離の打球への影響」を簡単説明!】という内容の記事となっております。

※文章が苦手な方はこちらの動画に内容の一部をまとめていますのでご覧ください。

【慣性モーメント・重心距離】打球への影響とは!?ゴルフレッスンプロ簡単説明!

 

一般的なゴルファーの皆さんは

  • 慣性モーメントとか重心距離ってたまに聞くけど何だろう?
  • ショットに影響とかあるのかな?
  • どうやって対策したら良いんだろう?

などと考えるでしょう。

そこで、ゴルフレッスンプロの私がこの疑問を解決したいと思います。

数分で読める内容ですし、慣性モーメント・重心距離がショットに及ぶ影響について理解出来る可能性が高いので、ぜひご一読ください。

サカモトリョウ
サカモトリョウ
実は非常に重要なのでぜひ覚えてください!

 

慣性モーメント・重心距離がショットに及ぼす影響をそれぞれ説明!

慣性モーメント

慣性モーメントが大きい

ドライバーやフェアウェイウッドのように慣性モーメントが大きいクラブは、右に飛びやすい・左に飛ばしづらいことを知っておきましょう。

クラブが自動で動きやすいので、自分でマニュアル操作しづらい特性といえるでしょう。

慣性モーメントが小さい

ウェッジやショートアイアンのように慣性モーメントが小さいクラブは、左に飛びやすい・右に飛ばしづらいことを知っておきましょう。

クラブ自体が振りやすいので、自分で操作しやすい為ですね。

 

重心距離

重心距離が長い

重心距離が長いクラブは、フェイスの開閉がしづらいので右に飛びやすい・左に飛ばしづらい特徴があります。

ゴルフクラブは常に開閉しながらスイングされるので、こういった特徴が出てくるんです。

重心距離短い

重心距離が短いクラブは、フェイスの開閉がしやすいので左に飛びやすい・右に飛ばしづらい特徴があります。

開閉しやすいので自分でフェース面を返しやすい傾向が強いからですね。

サカモトリョウ
サカモトリョウ
それぞれの特徴をしっかりと覚えておきましょう!

 

まとめ

【慣性モーメントが大きい】
右に飛びやすい・左に飛ばしづらい

【慣性モーメントが小さい】
左に飛びやすい・右に飛ばしづらい

【重心距離が長い】
右に飛びやすい・左に飛ばしづらい

【重心距離が短い】
左に飛びやすい・右に飛ばしづらい

慣性モーメント・重心距離は少し考えるだけで自分のゴルフを大きく助けてくれます。

しかし、ほとんどのゴルファーたちはこの事実を知らず、自分のミスショットかのように捉えてしまうのです。

これは非常に勿体ないことですし、正確に自分の状態を把握出来ていないと成長の妨げになってしまうので、しっかりと覚えておきましょう!

 

サカモトリョウのオリジナルブランド「11D GOLF」のゴルフ練習器具「スイングチューニング」がアマゾンにて発売中!
ゴルフがお金持ちのスポーツだという認識はもう古い!「らく」に特化した初の著書を出版!