ゴルフレッスンプロのサカモトリョウです。
@sakamotoryogolf
そう、ゴルフメーカー関係者やゴルフ通の間では非常に有名な話しです。
しかし、何がそんなにいいのか?
その理由を知っている人は、ゴルフ通やプロの方達でもあまり知らないことなんです。
そこで、現役ゴルフレッスンプロの私がミズノのツアーバス担当者に直接その理由を聴いてきました!
簡単に読める内容ですし、ミズノアイアンの凄さが良く理解出来るので是非ご一読ください。
目次
ミズノアイアンが各ゴルフメーカーから一目置かれる3つの理由とは!?具体的解説!
これは、本当にゴルフ界に居れば良く聞く言葉で、非常に優秀なアイアン製造メーカーとして名を馳せています。
しかし、いったいその理由はなんなのか!?
ツアーバスの担当に聴いてみたので、その理由をご説明していきます。
①使っている鉄の種類が非常に優秀
まずは、使っている軟鉄の種類が非常に優秀ということです。
鉄は各メーカーがそれぞれの特徴に合った種類のものを選び、その鉄を加工して行くという行程でアイアンは作られて行きます。
ミズノアイアンで使っている素材の鉄は、基本的に軟鉄と言われる鍛造出来る柔らかい鉄を使っています。

使用している軟鉄は、数ある中でも非常に柔軟性があって、バランスの良いとても優秀な素材だと言います。
具体的にどういう素材を使っているかまでは聞けませんでしたが、素材が良いというのが理由の一つ目となっております。
②鉄を叩く機械の性能が非常に優秀
次に、鉄を叩く機会が非常に優秀だという話を聞きました。
アイアンは大量生産されるので、必然的に機械で鉄を叩いて形成していくことになります。
その鉄を加工する・叩く機会が非常に素晴らしい性能を持っているものを使用しているとのことです。
こちらも具体的にどういう種類のものを使っているかまでは聞けませんでしたが、機械自体が非常に素晴らしい性能らしいです。
③鉄を叩く機械を操作する人が非常に優秀
最後に,その機械を操作して鉄を叩く人材が非常に優秀だという話も聞きました。
現在何名か素晴らしい技術者たちが、数名ミズノを退社してしまったという話もあるのですが、基本的にアイアンを加工する名手たちがミズノには集まっていています。
素晴らしいアイアンを作る要因の大きな一つとなっているそうですね。
この三つの理由から、「アイアンはミズノが作るのは本当に素晴らしい」という各メーカーの評価へとつながっているようです。
ゴルフメーカーから定評のあるミズノアイアンの理由:まとめ
「アイアンと言えばミズノ!」
そう言うメーカーやゴルフ通は非常に多いですが、それがなぜなのかを知っている人はほとんどいません。
なので、その理由をしっかりツアーバスの担当者に聴いてきました。
- 使っている鉄の種類が非常に優秀
- 鉄を叩く機械の性能が非常に優秀
- 鉄を叩く機械を操作する人が非常に優秀
これらがその理由らしいです。
ミズノ独特のアイアンヘッドの形なども特徴的で、多くの上級者やプロ達から愛用されているミズノアイアン。
ぜひ、皆さんも試してみてはいかがでしょうか?