ゴルフレッスンプロのサカモトリョウです。
今回の記事は
【ついに200記事!パソコン関係の知識が全く無いゴルフレッスンプロがブログを書き続けた結果どうなるか報告!】
という内容の記事となっています。
文章が苦手な方はこちらの動画に内容の一部をまとめていますのでご覧ください。
(動画編集中)
パソコンの知識に疎い私が、半年以上ほぼ毎日ブログを続けられたコツと得たものはなんなのか?
具体的には、
- サカゴルが月10000PVを超えたのは6ヶ月目
- サカゴルのアドセンスが毎日少しずつでも入るようになったのは5ヶ月目
- サカモトリョウのTwitterゴルフアカウントのフォロワー1000人超えたのは5ヶ月目
の順番で説明していきます。
5分くらいで読める内容ですし、全くのブログ素人でパソコン知識も少ない人がどれくらいの期間でどれくらいの結果が出るのか理解出来る可能性が高いので、ぜひご一読ください。
100記事までのチャレンジはこちらの記事です。

目次
サカゴルが月10000PVを超えたのは6ヶ月目


私の場合は、知識もほぼほぼ0の状態からブログを始めました。
教わりながらワードプレスやアナリティクス・サーチコンソールなどを設定し、ブログを学んでいきました。
そして、ほぼ毎日記事を書いて更新して、月のPV数が10000を超えるのに約6ヶ月かかりました。
ブログは非常に奥が深く、ジャンルやSEOによって大きくPVの伸び幅は変わってきます。
私にはそういった知識がほとんど無かったので余計かもしれませんが、PVが伸びてきたのは遅かった方だと思います。
ここで重要なのが、
「継続さえ出来ればいつかは少しずつ伸びていく」
というポイントです。
確かに、上を見れば凄い人は沢山います。
1〜2ヶ月で数万PV達成!
なんて方もいるでしょう。
なんて思って止めてしまう人が非常に多いのです。
しかし、自分なりに続けられるスピードで続けてさえいれば、いずれ少しずつでも結果は付いてくるのがブログなのです!
なにも知識が無かった私だけど、続ける事だけでこれくらいにはなったよ!
という、1指針にしてみてください。
サカゴルのアドセンスが毎日少しずつでも入るようになったのは5ヶ月目


アドセンスを登録してから、具体的にどれくらいでお金が発生するようになったのか?
私の場合は、約5ヶ月めで少しずつ毎日お金が発生するようになりました。
最初の2ヶ月目でインフルエンサーの方が紹介してくれたおかげで一度数百円発生しましたが、その後はずっと0円〜数円の時代が続きました。
これもPV数と同じで、続けていれば少しずつ増えていきました。
見てくれる人が増えればアドセンスの収支も必然的に増えるので、繋がっていると言えますね。
サカモトリョウのTwitterゴルフアカウントのフォロワーが1000人を超えたのは5ヶ月目


ブログはSNSと相性が良いので、勧められて始めたのがTwitterでした。
少しずつフォロワーが増えたり、ツイートについて感謝されるようなことが増えていって、嬉しかったですね。
本当に少しずつ右肩上がりに増えていったイメージです。
最初は自分から同じジャンルの人をフォローしに行っていました。
フォロワーが500人を超えた辺りから少しずつオートマチックに増えていった傾向がありました。
ポイントは、
【役に立つ・有益なツイートを心がける】
ことです。
これをいつも意識していましたね。
まとめ:千里の道も1歩から!完全ブログ素人でも半年を目安に頑張ってみよう!
- サカゴルが月10000PVを超えたのは6ヶ月目
- サカゴルのアドセンスが毎日少しずつでも入るようになったのは5ヶ月目
- サカモトリョウのTwitterゴルフアカウントのフォロワーが1000人を超えたのは5ヶ月目
ブログを始めるにはなかなか知識が無いと厳しいと思う人も多いでしょう。
「誰でも簡単に自宅で副収入!」
なんて良く聞きますが、私はなかなか大変でした。
パソコンの知識もほとんど無かったですから。
しかし、少しずつ教えてもらって遅いながらも進み、時間をかければここまで来れました。
- PV数
- アドセンス収支
- SNSフォロワー
代表的なこの3つも、【半年頑張ればある程度は形になる】ということが分かりました。
もし、皆さんがパソコンやブログの知識が疎くてもチャレンジしたいという方は、この半年を最初の目標や指針として考えてみてください。
ゴルフを最高に楽しみながら上手くなりたいあなたへ!【サカゴルレッスン】
その他ご質問ございましたら、お気軽にLINEご登録いただけますと幸いです。


逆に半年経って数字がほとんど伸びていない場合はやり方を学びなおして対策しましょう!
私の師匠でブログ界の有名人である「ヒトデ」さんの記事を参考にしてみてください。